【3DCAD】AUTODESK FUSION360 スイープ機能を使ったモデリング

こんにちは、複業ブロガーのカズです。(@kazu20170825)

今日は何をするんですか?

今日はスイープ機能の使い方を説明するよ。
本記事では「AUTODESK FUSION360 スイープ機能の使い方」について書いていきます。
カズのブログについて
「FUSION360の使い方」を初めて操作する人にも分かりやすく書いていきます。
AUTODESK FUSION360 スイープ機能の使い方

スケッチ作成を選択して、「XY平面」を選択します。

線分を使用して、任意の直線をスケッチして、スケッチを終了します。

スケッチを作成を選択して、「XZ平面」を選択します。

スケッチ作成の「長方形」-「二点指定の長方形」を選択します。

任意の長方形を作成します。

作成ツールのスイープを選択します。

プロファイルを選択で、先に作成した「長方形」を選択します。

次に、パスを選択で「線分」を選択します。

このまま、「OK」をクリックします。

リンク
FUSION360を学ぶのにお勧めの参考書を紹介します。著者は教育現場やセミナー、ワークショップで豊富な指導経験をもつ小原照記氏、Autodesk社でFUSION360ビジネスを取りまとめるマネージャーの藤村祐爾氏の二人。本書ではFUSION360の使い方を初心者むけに「やさしく」解説されています。
AUTODESK FUSION360 スイープ機能の使い方まとめ
3Dモデルの作成方法についてはYouTubeに動画をアップしていますので宜しければ見てみてください。