【仕事】AUTODESK FUSION360 タイムラインの使い方

こんにちは、副業ブロガーのカズです。(@kazu20170825)

今日はどんなツールを使うの?

今日は、タイムラインの使い方を説明するよ。
本記事では、「AUTODESK FUSION360 タイムラインの使い方」について書いていきます。
カズのブログの内容
始めて操作する人にも分かりやすくFUSION360の使い方を書いていきます。
AUTODESK FUSION360 タイムラインの使い方

「スケッチを作成」を選択し「XY平面」を選びます。

スケッチツールの「二点指定の長方形」を選択します。

任意のサイズで長方形を作成します。

作成ツールの「押し出し」を選択します。

今回は、距離「30mm」に設置して押し出します。

作成した長方形の上面にスケッチをします。

任意のサイズで長方形を作成します。

今回は、距離「30mm」に設置して押し出します。

画面左下にあるタイムラインの使用方法を説明します。

アイコンを右クリックして「削除」を選択すると履歴を削除できます。

二回目に作成した長方形が削除できました。

タイムラインの再生ボタンをクリックするとモデリングの手順が再生されます。
AUTODESK FUSION360 まとめ
カズのブログでは、些細な疑問など、独学で勉強をしていて起こり得る問題の解決方法を紹介していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません