【3DCAD】FUSION360 機能説明 作成-回転

こんにちは、複業ブロガーのカズです。(@kazu20170825)
本記事では「AUTODESK FUSION360 回転機能」について書いていきます。
カズのブログの内容
「FUSION360の使い方」を初めて操作する人にも分かりやすく書いていきます。
使い方

作成ツールの回転機能とは、指定されたプロファイルを回転させソリッドを作成する機能です。
設定項目

設定項目 | 設定内容 |
---|---|
プロファイル | プロファイルの選択・・・同一平面上にある回転させるスケッチ、プロファイルまたは面を選択します。 |
軸 | 軸を選択・・・プロファイルの回転の中心にする軸を定義する直線状または円形状オブジェクトを選択します。 |
投影軸 | 投影軸・・・選択したプロファイルと同じスケッチ平面に軸を投影します。選択解除すると軸を元の位置に保持します。 |
操作 | 新規ボティ・・・アクティブなコンポーネントに新しいボディを作成します。 結合・・・新しいボディを既存のボディと結合します。 切り取り・・・既存のボディから領域を切り取ります。 交差・・・既存のボディと新しいボディの交差にボディを作成します。 新規コンポーネント・・・新しいコンポーネントに新しいボディを作成します。 |