RSS?feedly?
ブログを運営をしていて何となくボタンを設置していたのですが、正直どういうものか分かっていませんでした。
ボタンの必要性を考えるために一から調べてみたのですが、凄い便利なツールだったので紹介します。
簡単に説明すると、知りたい情報をまとめてチェックできるツールが「RSS」となり、その中でも特に有名なRSSリーターが「feedly(フィードリー)」です。
RSSとは何か
RSSとは各種ウェブサイトの更新情報を配信するための文書フォーマットの総称となり、RSSの更新情報を受け取るためのRSSリーダーの一つがfeedly(フィードリー)です。
feedlyとは何か
feedlyにウェブサイトを登録することで、各種ウェブサイトの更新情報を一覧で確認することができます。ウェブサイトの更新情報を見に行かなくもよいので便利です。
feedly Android用アプリ の使い方

1)feedlyのアプリをインストールします。

2)GET STARTED FOR をクリックします。

3)以下の3種類の中からloginするアカウントを選択します。
- feedly

4)ADD CONTENT をクリックします。

5)例えば「カズのブログ」のURLを入力するとブログ名が表示されるのでブログ名をクリックします。

6)FOLLOWをクリックします。

7)CREATE FIRST FEEDをクリックします。

8)FeedNameを入力します。FeedNameとは登録するウェブサイトをグループ分けするようなイメージです。

9)FeedNameをクリックし、DONEをクリックするとウェブサイトの登録が完了します。

10)FeedName-blogに「カズのブログ」を登録することができました。登録したウェブサイトの更新情報をfeedlyアプリで取得することができます。