【3DCAD】FUSION360 機能説明 作成-押し出し

こんにちは、複業ブロガーのカズです。(@kazu20170825)
本記事では「AUTODESK FUSION360 押し出し機能」について書いていきます。
カズのブログの内容
「FUSION360の使い方」を初めて操作する人にも分かりやすく書いていきます。
使い方

作成ツールの押し出し機能とは、指定されたプロファイルを押し出す機能です。
設定項目

設定項目 | 設定内容 |
---|---|
タイプ | 押し出し・・・選択した閉じたプロファイル内の領域全体を押し出します。 薄い押し出し・・・選択した開いたプロファイルまたは閉じたプロファイルに沿って薄い壁を押し出します。 |
プロファイル | プロファイルの選択・・・同一平面上にあるスケッチ、プロファイルまたは押し出す面を選択します。 |
開始 | プロファイル平面・・・プロファイル平面から押し出しを開始します。 オフセット・・・プロファイル平面から指定したオフセット距離だけ押し出しを開始します。 オブジェクト・・・選択した面または平面から押し出しを開始します。 |
方向 | 片側・・・プロファイル平面の片側に押し出しを作成します。 両側・・・プロファイル平面の両側に一意の押し出しを作成します。 対称・・・プロファイル平面の両側に同一の押し出しを作成します。 |
範囲のタイプ | 距離・・・指定した距離だけ押し出します。 オブジェクト・・・選択したボディ、面、または平面に押し出します。 すべて・・・表示されているすべてのボディを貫通して押し出します。 |
距離 | 距離・・・押し出す距離を指定します。 |
テーパ角度 | 角度・・・押し出しのテーパ角度を指定します。 |
操作 | 新規ボティ・・・アクティブなコンポーネントに新しいボディを作成します。 結合・・・新しいボディを既存のボディと結合します。 切り取り・・・既存のボディから領域を切り取ります。 交差・・・既存のボディと新しいボディの交差にボディを作成します。 新規コンポーネント・・・新しいコンポーネントに新しいボディを作成します。 |