本記事では、2017年8月より穿き始めた「UNIQLO レギュラーフィット ジーンズ」の穿き込みデータをまとめています。
このデニムを選んだのは、UNIQLOのライトオンスデニムがどのような色落ちをするのか興味があったからです。同じように、ユニクロのデニムに興味を持っている方の参考になれば嬉しいです。
デニムの色落ち

皆さんの理想の色落ちとは、どのような色落ちですか?
私は洗濯回数が多く、デニム本来の青さが現れている色落ちが好みです。
中には「根性穿き」と言われるような、何ヵ月も洗わずに穿かれる方もいますが、私は我慢できず、特に夏場は一回穿いたら洗ってしまいますね。
選択回数が多くなるので、私の穿き込むデニムは必然的に青みがかった色落ちになります。
デニムの単位:オンス(oz)

デニムを表す単位として「オンス(oz)」と言う単位を聞くと思います。
オンスとは何を示しているのかと言うと、デニムの質量を現しています。
オンス(oz)は、ヤード・ポンド法の質量の単位である。1オンスは「28.349グラム」である。
引用元:wikipedia
要するにデニムの「重量」の事ですね。
オンス | 呼称 |
---|---|
10 | ライトオンス |
15 | 一般的 |
20 | ヘビーオンス |
一般的には、10オンス以下のものは「ライトオンス」言われ、20オンス以上のものは「ヘビーオンス」と言われます。つまり、ライトオンスのデニムはしなやかで軽く、ヘビーオンスのデニムはゴワゴワしていて重いとなります。
色落ちと言う点では、ゴワゴワしていて重い「ヘビーオンスのデニム」が良いと言う事ですね。
ユニクロ レギュラーフィットジーンズの穿き込みデータ
年月 | 穿込日数 | 穿込時間 | 洗濯回数 |
---|---|---|---|
2017.8 | 8 | 64 | 2 |
2017.9 | 9 | 72 | 1 |
2017.10 | 8 | 64 | 0 |
2017.11 | 7 | 56 | 1 |
2017.12 | 9 | 72 | 0 |
2018.1 | 9 | 72 | 1 |
2018.2 | 8 | 64 | 0 |
2018.3 | 4 | 32 | 0 |
2018.4 | 4 | 32 | 0 |
2018.5 | 9 | 72 | 1 |
2018.6 | 4 | 32 | 1 |
2018.7 | 7 | 56 | 2 |
2018.8 | 3 | 24 | 0 |
2018.09 | 3 | 24 | 0 |
2018.10 | 12 | 96 | 0 |
2018.11 | 30 | 240 | 1 |
2022.06 | 2 | 16 | 0 |
2022.07 | 4 | 32 | 1 |
2022.08 | 6 | 48 | 1 |
2022.09 | 2 | 16 | 1 |
合計 | 148 | 1184 | 13 |
基本的には休日しか穿けませんので、ゆっくり、マイペースで穿き込んでいきます。
デニムの色落ちについても随時まとめていきますので、宜しくお願いします。
ユニクロ レギュラーフィットジーンズのまとめ
理想の色落ちまで何時間かかるか分かりませんが、本ブログでは、色々なデニムの色落ちデータをまとめていきたいと思います。
先ずは、UNIQLOのデニムを理想の色落ちになるのか穿き込んでいきます!!

のんびりマイペースにやっていこう( ̄^ ̄)
次の投稿記事 〉〉〉「 UNIQLOのデニムの穿き込み開始から400時間経過 」