【ブログ運営】ワードプレスの無料テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」のカスタマイズについて

[baloon-line-left img="https://kazu2017.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20171209_072150_252.jpg" caption="カズ"]こんにちは、副業ブロガーのカズです。(@kazu20170825)[/baloon-line-left]
本ブログはワードプレスの無料テーマとして配布されている、るなさんの「Luxeritas(ルクセリタス)」を使用しています。
ルクセリタスは初期設定のままでも問題ないと思いますが、私が行ったカスタマイズについて書いておきます。
Luxeritas(ルクセリタス) カスタマイズのまとめ
私が行ったLuxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズについて随時更新していきます。
Luxeritas(ルクセリタス) デザイン選択
ルクセリタスではデザインファイルが配布されています。(Luxeritas 3.x 用デザインファイル)
ダウンロードしたデザインファイルを、ルクセリタスメニューの「デザイン選択」から新規追加することで簡単に変更することが出来ます。
[baloon-line-left img="https://kazu2017.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_20171209_072150_252.jpg" caption="カズ"]デザインを適用する前は、現在の外観カスタマイズのバックアップを取ることをお勧めします。[/baloon-line-left]
私が使用しているのは「musica seriem」と言うデザインになります。
musica seriem とは、マガジンタイプのデザインとなり、カラーは「青」、「桃」、「緑」の3種類から選ぶことが出来ます。
(本ブログでは青を利用しています。)
Luxeritas(ルクセリタス) サイドバーの表示変更

本ブログでは、サイドバーのタイトルを四角く囲っています。
Luxeritas(ルクセリタス) 見出しのカスタマイズ
本ブログでは、見出し(h2タグ~h4タグ)をカスタマイズしています。
Luxeritas(ルクセリタス) アコーディオンボタンのカスタマイズ
【ブログ運営】ワードプレスのアコーディオンボタンの設置についてまとめ記事
Luxeritas(ルクセリタス)でも、簡単にアコーディオンボタンを作成することが出来ましたので紹介します。
Luxeritas(ルクセリタス) table(表)見のカスタマイズ
【ブログ運営】ワードプレスのtable(表)についてまとめ記事
table(表)については、Luxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズとは違いますが、ブログ記事の作成に役立つ内容なので紹介します。
本ブログで使用しているプラグインまとめ
私が使用しているプラグインについて、随時更新していきます。
Instagram feed
随時更新していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません